歴史創作や自由研究によく出てくる人の偏った紹介です。
誰?と思った時の手引き程度にお使いください。
ご存知田原藩家老。画家でもあり、多数の作品が国宝・重文に指定されている。
己を律そうとする生真面目さと激情的な芸術家気質の二面性が魅力。
基本的に誰にでも好かれる穏やかな人柄だが、足利学校の孔子像(門外不出)を勝手に見るなどはっちゃけることも。【24/10/31訂正:何をどう勘違いしたのか「お寺の秘仏」と書いていました……すみません!】
身長約170センチ。好物は醤油をつけた焼きおにぎり。
崋山の一番弟子。崋山・高野長英(風雲児的には沢三伯)・あと何故か水野忠邦の肖像画の作者。
崋山が生涯を通じて最も信頼した人物の一人。崋山没後は遺された渡辺家を援助した。
師の作風をよく受け継ぎ、花鳥画および人物画において類い希な技能の持ち主であった。この師弟に始まる日本画の流派を「崋椿系」という。
口数も表情も少ないワーカホリック。好物は猪肉。
崋山の次男。幼名は諧。明治以降の本名も諧。
父親を7歳の時に喪う。13歳で江戸に出て椿椿山に絵の教育を受ける。
幕末以降の田原の政治の中枢にも関わり、絵画・政治両面において崋山の実質的な後継者として大成した。
誰に似たのか無口なタイプ。好物は焼き味噌。